2007年09月16日

おばあちゃんと味噌汁

明日は敬老の日なんですね

おばあちゃんのことを少し思い出しました

おじいちゃんは二人とも私が産まれたときにはいませんでしたので
おばあちゃんの思い出しかありませんが・・・


小学生のころ
母方のおばあちゃんが、私の顔をみると言っていたこと
それは

「味噌汁を飲まんとおおきくならんよー」

そう、お味噌汁がキライだったのです

わたしはそれを言われるのがイヤでイヤで、
だからおばあちゃんもキライだったんですが

亡くなったとき、(小学3年の時だったかな)
さびしくて涙がたくさん出たのを覚えてます。


味噌にはアミノ酸がたっぷりふくまれてるので
お味噌汁は健康にイイんですよね

おばあちゃんはそういう理屈は知らなかったでしょうが
当時チビでガリガリだった私の健康が心配だったんでしょうね~


あの時、素直に「はい」って言うこと聞いておけばよかったなぁ
もちろん今はお味噌汁ちゃんと食べれますよスマイル

みなさんも何か思い出・・・ありますか?







同じカテゴリー(ひとりゴト)の記事画像
おさる発見!
ネコ・・・
~みたいなの。。。
ふしぎ発見?
芸術的!?
☆あけました☆
同じカテゴリー(ひとりゴト)の記事
 おさる発見! (2008-02-12 22:06)
 ネコ・・・ (2008-02-06 23:11)
 ~みたいなの。。。 (2008-01-22 22:04)
 ふしぎ発見? (2008-01-20 21:01)
 明日は新年会☆ (2008-01-18 23:59)
 芸術的!? (2008-01-10 21:34)

この記事へのコメント
俺は小さい頃、毎日のようにばあちゃんに梅干しを食べさせられてたなぁ。
それ以来梅干しが大嫌いになっちゃったよ( ̄Д ̄;)
Posted by Hide at 2007年09月17日 00:00
子供の頃。父方のおばあちゃんに
悪い事をすると「お灸」をされました。
そのことを今思い出していました・・

でも今となっては僕にお灸をすえて
くれる人は誰もいなくなりました…( ̄。 ̄;)
Posted by ダニエル at 2007年09月17日 00:24
祖父母共にもう他界してますが、いつも宮崎まで遊びに来るときにたくさんのお土産を抱えてきてくれてたことを思い出します^^
尋常じゃない重さの・・・^^;
私が免許を取って初めて助手席に乗ってくれたのは 命知らずのおばあちゃんでした。
宮崎神宮まで連れて出かけたのを覚えていますが・・・『〇〇ちゃん上手いね~』って優しいおばあちゃんでした。
お墓参り行かなきゃですね~
Posted by kokoro at 2007年09月17日 00:34
うちのばあちゃんは、オイラに煮ひじきのマヨがけを教えてくれた人ですからね~( ´艸`)

ってか、まだ生きてるんですけど…
絶対にアタマあがりません
服従ですよ服従(‐^▽^‐)
Posted by ビリsk at 2007年09月17日 11:41
>Hideさん
えーーー梅干がキライなんですかっ!!
あつあつご飯に梅干=サイコーなのにぃ
でも、ムリに食べさせられてたらキライにもなりますよね~

>ダニエルさん
わたしはお灸をされたことはないですけど
「言うこときかんとお灸すえるよー」
とおどされてました
なつかしいなぁ。。。

>kokoroさん
おばあちゃんはkokoroさんが免許とったとき
さぞかしうれしかったでしょうね
おばあちゃんの優しさはkokoroさんにも受け継がれてる気がします(^-^ )

>ビリskさん
ひじマヨの元祖はおばあちゃんだったんですね!!
斬新なアイディアの持ち主だー
そりゃ頭もあがらないでしょ
まだまだ長生きしてほしいですね☆
Posted by suzy at 2007年09月17日 19:55
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おばあちゃんと味噌汁