スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2007年11月12日

シナモンティー

ふー。。。。。今日は寒かったキョロキョロ
お茶のおいしい季節になってきました

先日、延岡市大貫町にあやしげな喫茶店を見つけ
お茶してきました。。。
あやしげポイント参照)

カフェではないですよ
喫茶店です
古くからあるような

カウンターの感じや、椅子やテーブルがアンティークっぽくていいです
あやしげポイント
①=インベーダーゲームがある
②=その横の棚に、決してのぞいてはいけないような水晶玉が置いてある


中にはいると
おじいちゃまが一人、TVを見てました。
ポイント③=TVの上には、ミッキーマウスの置物・・それを囲む7人の小人とちっちゃいダルマ、すごいラインナップ


お客様の一人かと思いきや
「いらっしゃいスマイル」・・・と
どうやらマスターのようです



しばらくして、お冷とおしぼりを持ってきてくださいました。
ポイント④=おしぼりが普通のハンドタオル 厚みがあってあったかい

で、何たのもうかなぁ~・・・・ん?メニューがない

「すみません、メニューは??」とたずねたら

「あ、メニューね、あらあら」
マスターが忘れてました・・・マスターかわいいですプンッ


メニューを見て、友人はウインナ・コーヒー
私はシナモン・ティーを頼んだのです

シナモン・ティーがメニューにあること自体めずらしいので頼んでみたのですが

値段が割安なので、(1杯=¥450 ウインナ・コーヒーも同じです)
シナモン・フレーバーのティーバッグだろうな~なんて期待してなかったわけです

そして待ってる間に雑誌を読もうと思い、本棚にいったら
けん玉を発見(ポイント⑤=けん玉で遊べる)
もちろんやりました

結構いけたんですが、あのてっぺんの棒にささらない・・・
とそこへ紅茶が到着
「けん玉はできましたかな?」とマスター

マスター・・やさしいですタラーッ


そしてシナモンティー=これですっ




ズームアップ


スプーンじゃぁないです
シナモンスティックです


カンゲキです
ティーバッグじゃなかった・・本格的です

シナモンスティックで、紅茶をゆる~り、ゆる~りとかき混ぜます

うーん シナモンの香りが紅茶に移ってセレブなカンジ




飲もうとしたら
マスターの奥さまがお茶菓子をサービスしてくださいました

クッキーかと思いきや・・・・・黒ぼう

予想外です

知ってますか?黒砂糖のお菓子です。日本茶には良く合いますがアセアセ

いや、いいんです!
その気持ちがうれしいんです泣き
(奥さまもかわいい)

ひと仕事終えたご夫妻はふたり仲良くお店でTVをみておられました

あやしげな・・と冒頭で書いてしまいましたが
実はあやしげなのは内装だけ

紅茶もコーヒーもおいしかったし、オーナーご夫妻もあたたかい。

で、ブログに書いておきながら
あんまり教えたくないので(勝手やね~)
気になる方は、ポイント①~⑤を頼りに探してみてくださいねダッシュ
  
タグ :喫茶店


Posted by suzy at 22:02Comments(11)紹介